日本橋三越本店「鈴木英人の世界展」鑑賞&オフ会レポート

本日3/23、日本橋三越本店の「鈴木英人の世界展」に行って来ました。
催事場には、手塚治虫氏、ちばてつや氏の展示会も開催されておりました。
(アトム、ジャングル大帝、力石徹、矢吹丈懐かし〜)

そう、今年2025年が、イラストレーターに成られて45周年との事で 大いに盛り上がられてました。
(因みに、ドラえもん、ガンダム、松田聖子さんも45周年との事)
大きな会場には、たくさんの原画、版画がこれでもかと飾られており、
その中でも三越本店先行販売のEMが私には目に留まりました。
(初期のパントーン原画をEMグラフに複製してて色の発色も良かった)
でも、原画や古いリトやシルクが多く購入されて居たのは驚きでした(みんなお金持ち)

クラブメンバーも購入しており(お金持ち〜)
サイン会の時間も、30分以上も押し「英人先生お疲れ様です。」
サイン会終了後には、CLUB会員お楽しみの食事会へと。

45周年のお祝いと乾杯を告げ、ここからは英人先生のお話をお伝えします。
①昨年白内障手術をした。170万円?(老眼治療もしたの?)
②中国行ったら「鈴木英人の展示会」遣ってた。
③上海のプランタンで鈴木英人作品売ってた。
④六本木のBARへ井上陽水さんと行ってカラオケ。陽水さんが「いっそセレナーデ」入れて歌った。
「凄い上手!」と周りから(本人ですよ〜)
⑤タモリさんちに行った。B'zの松本さんちは、何度も泊まった(美味しいお酒の力で)
と楽しいお話のオンパレード。
ここからは、ちょい話
先日、私が「いなえギャラリー」にてチラシ配りしたら、大学のサークルの若い子達が居て、
「鈴木英人さんって知ってる」って聞くと「知ってる!」と若い娘が「ハイ。」
「なんで?親御さんがタツローファン?」「ううん、美術の時間にイラストレーター鈴木英人氏の画を模写する授業が有った」との事。
→これを鈴木英人OfficeのN氏に確認すると、美術の教科書にと話が有り提供したとの事でした(無償で提供}
さすがエイジン先生!美術教科書も探さなければ😁


そして、「恒例」のサインのおねだりと参加メンバーさんと集合写真。
いやー今回も楽しかった。
